1
立川飛行場の経験飛行 (2015/6/30)
東京都立川市の立川飛行場への経験飛行(訓練飛行)が6月もありました。今回も着陸はせずローアプローチ(ローパス)で終了したとのことです。


15:02頃 (※写真加工済)
立川飛行場の経験飛行について詳細は2月の記事に記載しています。


15:02頃 (※写真加工済)
立川飛行場の経験飛行について詳細は2月の記事に記載しています。
非公開理由を考慮し非公開コメントには基本的に返信していません
▲
by yunomi-chawan1
| 2015-06-30 15:33
| 地域
|
Comments(0)
都営新宿線の廃車と新車
なかなかブログをゆっくり書く時間がなく放置状態になっていますが、またあったことを書きたいと思います。文章少な目です。
10-520F運転開始(5/19)

京王線の若葉台駅に入線する都営10-520F。私が帰宅するのに使った電車のあとの電車だった。
都営新宿線の新型車両10-520Fが5月19日に営業運転を開始しました。この電車は、10-300形の4次車になります。
2013年にも同じような形の電車を書きました。顔形は全く変わりませんが、あれは3次車になるようです。
4次車では都営新宿線初となるドア上の2画面化が施されているそうです。いま、都内に導入されている新車のほとんどが2画面なので流れを組んでいる感じです。
関連記事
都営新宿線10-190F廃車と新しい10-490F
2013-9-16
2013-9-16
リベンジ! 10-490F
2013-10-18
2013-10-18
消え行く電車 都営10-200F
2013-11-18
2013-11-18
さよなら 都営10-210Fの廃車
2014-1-9
2014-1-9
10-340F廃車(5/26)

新しい電車が入ればなくなる電車もある
2013年の新車導入(3次車)は、幕車を排除していきましたが、今回のは先頭車だけ新しいR編成を排除しています。
先頭車の処遇が気になるところです。

この後、この車両はどうなったんですかね。
10-530F運転開始(6/15)

この電車も帰宅電車の後ろの電車だった。運がいい。
いつ見てもデザインがいい。
鉄道ファンの間では行き先を表示するLEDを切らすのはダメという風潮があるが、そんな腕は持ち合わせてないので仕方がない。
10-350F廃車(6/23)

若葉台で解体作業を受ける。先頭車は既にエアコンがない。
10-340Fに続いて廃車は10-350Fでした。


建物の中では残りの車両の作業中。先頭車両も運転室は布のようなもので覆われていました。
10-540F運転開始(7/7)
10-??0F廃車(?/?)
車内の様子(ドア上モニタ)

8月4日現在、東京都関連の広告ばかり流れていました。
東京都住宅供給公舎、オリンピック・パラリンピック、こころの東京革命、新型車両の案内、東京都ぐるっとパス、国勢調査のお知らせ、東京国際フォーラムのお知らせ、江戸東京博物館の広告など。
全部都が関係しています。
7/8 追記と訂正
8/4 車内の様子を追加
非公開理由を考慮し非公開コメントには基本的に返信していません
▲
by yunomi-chawan1
| 2015-06-25 08:00
| 鉄道
|
Comments(2)
帰ってきたペヤング

6月8日、都内のコンビニやスーパーにペヤングソース焼きそばが帰ってきました。
約半年ぶりですね。馴染みのパッケージが懐かしいです。
とあるローソンには、店に入って正面に平積みされていました。待ち望んでいた人も多いのでは?
写真のファミリーマートには「新商品」と猛アピール。新商品…ではないけどね。
ペヤングがいないうちに、色んな他社のカップ焼きそばが増えた気がします。ライバルも増えたのかもしれない中、どうなるでしょうか。
個人的にはペヤングは1回か2回しか食べたことがなく、好きで食べるものではないのですが、機会があったら買ってまた食べてみますかね。
まだ買ってないのでわかりませんが、店で商品を持ってみた感じ、以前の蓋みたいなやつではなく、他社のように剥がすタイプに変わっているようです。
湯切りのときに中身を出してしまう「ペヤングあるある」もなくなっちゃうのかな。
いずれにせよ、食の安全はいまも求められていることなので、徹底していただき、美味しいものを食べたいものです。
7月には北海道や沖縄を除く各地で販売を再開するらしいです。
非公開理由を考慮し非公開コメントには基本的に返信していません
▲
by yunomi-chawan1
| 2015-06-08 15:00
| ブログ
|
Comments(0)
東京競馬場G1 ラッピング
2週間ほど前に撮影したものです。鮮度が落ちます。

東京都府中市にある東京競馬場で先月終わりに、G1というレースが行われました。競馬は全く詳しくないのでよくわかりませんが、沿線を走る京王線で毎年大々的な広告列車(アドトレイン)が運行されます。
いつも帰宅するときに乗る列車にたまたまその電車が充当されていたので、撮影しました。

今年のアドトレインは9701F(8両)と9731F(10両)だったみたいで、撮影したのは後者です。
今年は側面にほぼ実物大の馬のステッカーを貼ったとてもインパクトのあるものでした。車内の広告もすべて競馬で統一されています。JRA、すごいですね。

東京都の条例で、電車の車体広告の面積は厳しく規制されていて大きなものはできないそうですが、これは広告効果が大きそうです。
競走馬も想像以上に大きい。
去年は床に広告を貼るといった珍しい手法も見られ、次にどんな方法で訴えかけてくるのか楽しみですね。

東京都府中市にある東京競馬場で先月終わりに、G1というレースが行われました。競馬は全く詳しくないのでよくわかりませんが、沿線を走る京王線で毎年大々的な広告列車(アドトレイン)が運行されます。
いつも帰宅するときに乗る列車にたまたまその電車が充当されていたので、撮影しました。

今年のアドトレインは9701F(8両)と9731F(10両)だったみたいで、撮影したのは後者です。
今年は側面にほぼ実物大の馬のステッカーを貼ったとてもインパクトのあるものでした。車内の広告もすべて競馬で統一されています。JRA、すごいですね。

東京都の条例で、電車の車体広告の面積は厳しく規制されていて大きなものはできないそうですが、これは広告効果が大きそうです。
競走馬も想像以上に大きい。
去年は床に広告を貼るといった珍しい手法も見られ、次にどんな方法で訴えかけてくるのか楽しみですね。
非公開理由を考慮し非公開コメントには基本的に返信していません
▲
by yunomi-chawan1
| 2015-06-08 00:00
| 鉄道
|
Comments(0)
1
「まち」の変化を追っていきます
by yunomi-chawan
メモ帳
2015年にブログを移転しました。一部リンクが前のブログに飛びます。
まとめサイトを含む多種サイト、SNS等への画像の無断使用と引用を禁止します。
コメントについて
非公開コメントへの返信は基本的に行っておりません。
↑2018/09/28更新
カテゴリ
全体ブログ
鉄道
鉄塔
散策
地域
道路計画や開通など
京王線連続立体交差事業
行き止まりシリーズ
多摩NTの橋ぜんぶ撮影プロジェクト
未分類
最新の記事
狛江水害の地を訪ねた |
at 2019-02-22 00:00 |
調布保谷線(武蔵境通り)塚交.. |
at 2019-02-21 00:00 |
東八道路(仮称)JR南武線跨.. |
at 2019-02-20 00:00 |
東急砧線跡を辿ってみる |
at 2019-02-19 00:00 |
町田3・4・34号本町田金森.. |
at 2019-02-18 00:00 |
[多摩NTの橋ぜんぶ撮影PJ.. |
at 2019-02-17 00:00 |
東八道路・放射5号 進捗状況.. |
at 2019-02-16 00:00 |
矢野口と南多摩の昔の道路計画.. |
at 2019-02-15 01:00 |
多摩市で始まった自動運転バス.. |
at 2019-02-14 00:00 |
柿生駅南口再開発が始動 駅前.. |
at 2019-02-13 00:00 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
最新のコメント
さっそくの調査,お疲れさ.. |
by sho at 09:25 |
報告ありがとうございます.. |
by sho at 09:44 |
砧線の収支がどうだったの.. |
by yunomi-chawan1 at 16:23 |
砧線、西武多摩川線、そし.. |
by ドリにゃの at 02:39 |
近隣住民さん ラグビー.. |
by yunomi-chawan1 at 00:36 |
ドリにゃのさん それだ.. |
by yunomi-chawan1 at 00:32 |
検索
記事ランキング
タグ
稲城市(42)川崎市(33)
町田市(32)
世田谷区(29)
立川市(28)
杉並区(21)
府中市(21)
多摩市(20)
国立市(19)
調布市(19)
放射5号・東八(19)
三鷹市(17)
八王子市(14)
横浜市(13)
新宿区(11)
渋谷区(10)
中央区(9)
相模原市(9)
国分寺市(9)
関戸橋(8)
東八(府中・国立)(8)
日野市(8)
東村山市(7)
18年東北(6)
稲城上平尾(6)
南多摩尾根幹線(6)
富山市(6)
坂浜平尾線(5)
昭島市(5)
府中所沢線(国分寺)(5)
福生市(5)
環2豊洲築地(4)
港区(4)
江東区(4)
小平市(4)
西東京市(4)
中新田立川線(4)
長野原町(4)
南町田駅周辺(4)
日野バイパス延伸(4)
板橋区(4)
尾根幹唐木田(4)
豊島区(4)
北西線(4)
立川東大和線(4)
練馬区(4)
世田谷町田線(片平)(3)
新町田街道(旭町)(3)
国立さくら通り(3)
松戸市(3)
新座市(3)
市川市(3)
久留米東村山線(3)
稲城榎戸(3)
調布保谷線(3)
八王子~瑞穂拡幅(3)
八王子南バイパス(3)
府中所沢線(小平)(3)
旭が丘南北線(2)
愛川町(2)
ひばりヶ丘駅北口線(2)
芦花公園駅周辺(2)
稲城小田良(2)
喜多見国領線(2)
向陽台地区(2)
国立榎戸線(2)
座間市(2)
狛江仙川線(若葉町)(2)
山梨県(2)
新五日市街道線(福生)(2)
千歳烏山駅~芦花公園駅(2)
仙川駅~千歳烏山駅(2)
相模原駅北側(2)
代田橋駅周辺(2)
東久留米市(2)
等々力大橋(2)
八幡山駅~上北沢駅(2)
品川駅周辺(2)
府中東小金井線(2)
補助173号(2)
放射35号・36号(2)
本町田金森線(2)
明大前駅~代田橋駅(2)
明大前駅周辺(2)
立川やすらぎ通り(2)
檜原村(2)
代田橋駅~笹塚駅(1)
地域(1)
大和市(1)
大戸踏切(1)
大月市(1)
台東区(1)
多摩NT通り延伸(1)
相原南北線(1)
千代田区(1)
千歳烏山駅周辺(1)
石川宇津木線(1)
清川村(1)
世田谷町田線(登戸)(1)
世田谷町田線(上麻生)(1)