スイッチバック旅(5) 静かな穴山駅
なかなか完結しなくてすみません。
かつてスイッチバック式の駅だった駅に訪問する旅をしています。
スイッチバック旅

韮崎駅を出て2つ隣の穴山駅で下車しました。
韮崎駅と穴山駅の間の新府駅も、駅昇格前にはスイッチバック式の信号場だったようですが、今回は通過しました。

穴山駅周辺の状況をざっくり表すとこんな感じ。
知名度はそれほどなさそうな穴山駅ですが、この駅もスイッチバック式の駅でした。複線化に伴い、1971年にスイッチバックは解消されています。

乗ってきた電車から降りたのは私含めて2人。他の客は足早に駅を出て行ってしまいました。
電車を降りてすぐにわかる勾配感。塩尻方面に向かって上り坂になっています。

塩尻方面を見るとこんな感じ。
右手の高台に旧駅の線路がありました。

拡大。(旧駅跡bのbは誤タイプです)
現在でも保線用の線路が残っているようでポイントが設置されています。
その先、本線はしばらくまっすぐ向かっていたようですが、昔は手前で右にカーブする旧線を通っていました。

塩尻方面です。右側の高台が旧駅跡です。相当な勾配であることがよくわかります。

東京方面を見ると、本線はトンネルに潜っていきます。
この辺りは電車に乗っていても急な坂だなと感じる場所であります。

駅舎はこんなこじんまりとしたもので無人駅です。券売機もなく、Suicaの簡易読み取り機のみ設置されています。左側はトイレです。
この駅舎は昔の旧駅線路跡に建てられています。昔の駅舎はもう少し手前にあって、スイッチバック廃止後もしばらく現役だったようです。

駅前には石碑がありました。駅がどうたらこうたら……と書いてありますが、文字が風化しかけていてよく読めません。

現在の駅舎の左側。かつてスイッチバック式の駅の線路があったであろう場所。
現在は変電所などがありました。何か建設中でしたが説明書きはありませんでした。

さて、次の電車まで1時間ほど時間があるので、塩尻方面に残る旧線跡を見に行くことに。
航空写真を見るとすぐに「旧線だな」とわかるのですが、行ってみるとかなり周りと溶け込んでいました。
中央本線というと、各所に旧線などの遺構があります。それだけ重要な路線でかつ、苦労して作ったんだなと思いました。
「まち」の変化を追っていきます
by yunomi-chawan
メモ帳
カテゴリ
全体ブログ
鉄道
鉄塔
散策
地域
道路計画や開通など
京王線連続立体交差事業
行き止まりシリーズ
多摩NTの橋ぜんぶ撮影プロジェクト
未分類
最新の記事
国領~布田駅間の鉄道敷地が暫.. |
at 2019-12-14 00:00 |
八王子南バイパス(八王子市寺.. |
at 2019-12-12 00:00 |
柿生橋で車線切り替え 世田谷.. |
at 2019-12-10 00:00 |
多摩3・4・12号読売ランド.. |
at 2019-12-08 00:00 |
関戸橋架け替え 5年目の工事.. |
at 2019-12-06 00:00 |
町田3・3・36号相原鶴間線.. |
at 2019-12-04 00:00 |
町田3・3・8号鎌倉街道線 .. |
at 2019-12-02 00:00 |
日野橋の応急復旧工事開始! |
at 2019-11-30 00:00 |
JR南武線 稲田堤駅の橋上駅.. |
at 2019-11-29 00:00 |
多摩3・4・17号坂浜平尾線.. |
at 2019-11-27 10:00 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
最新のコメント
町田街道とはおそらく24.. |
by yunomi-chawan1 at 18:26 |
ありがとうございます。 |
by yunomi-chawan1 at 18:20 |
津田山駅の旧駅舎、跡形も.. |
by yunomi-chawan1 at 18:19 |
河川内の工事は非出水期(.. |
by yunomi-chawan1 at 18:11 |
いつも拝見しています。 .. |
by 南山住人 at 16:38 |
ちなみに町田街道の拡張っ.. |
by k.kitami at 16:17 |
検索
記事ランキング
タグ
稲城市(53)町田市(53)
川崎市(42)
世田谷区(34)
立川市(30)
府中市(28)
三鷹市(27)
調布市(27)
放射5号・東八(25)
杉並区(24)
多摩市(23)
国立市(22)
横浜市(20)
八王子市(16)
新宿区(14)
日野市(14)
19関西旅(11)
放射7号・新東京所沢線(11)
渋谷区(10)
スイッチバック旅(10)
関戸橋(10)
国分寺市(10)
相模原市(10)
東八(府中・国立)(10)
坂浜平尾線(9)
稲城上平尾(9)
中央区(9)
東村山市(9)
南多摩尾根幹線(9)
246旧道探索(8)
豊島区(8)
練馬区(8)
調布保谷線(7)
南町田駅周辺(7)
日野バイパス延伸(7)
八ッ場ダム(7)
18年東北(6)
尾根幹唐木田(6)
富山市(6)
府中所沢線(国分寺)(6)
新座市(5)
昭島市(5)
小平市(5)
稲城小田良(5)
西東京市(5)
長野原町(5)
八王子南バイパス(5)
武蔵野市(5)
福生市(5)
北西線(5)
環2豊洲築地(4)
稲城南山(4)
港区(4)
江東区(4)
喜多見国領線(4)
新町田街道(旭町)(4)
国立さくら通り(4)
世田谷町田線(片平)(4)
仙川駅~千歳烏山駅(4)
代田橋駅周辺(4)
中新田立川線(4)
東久留米市(4)
板橋区(4)
府中所沢線(小平)(4)
放射35号・36号(4)
立川東大和線(4)
松戸市(3)
市川市(3)
久留米東村山線(3)
稲城榎戸(3)
旭が丘南北線(3)
愛川町(3)
ランド線(3)
ひばりが丘駅北口線(3)
世田谷町田線(上麻生)(3)
鶴川街道(稲城市)(3)
八王子~瑞穂拡幅(3)
八幡山駅~上北沢駅(3)
府中東小金井線(3)
本町田金森線(3)
つつじヶ丘南口線(2)
19夏18きっぷ2(2)
19夏18きっぷ1(2)
19年東北(2)
19春18きっぷ5日目(2)
リニア片平/能ヶ谷(2)
リニア中央新幹線(2)
芦花公園駅周辺(2)
稲田堤駅(2)
環状5の1号(雑司ヶ谷)(2)
環状4号富久町(2)
環状4号河田町(2)
向陽台地区(2)
国立榎戸線(2)
国立駅周辺整備(2)
座間市(2)
狛江仙川線・北野仙川線(2)
狛江仙川線(若葉町)(2)
山梨県(2)
新五日市街道線(福生)(2)