所沢3・3・2号東京狭山線 下安松工区 進捗状況2019.4

所沢市で事業が行われている所沢3・3・2号東京狭山線の進捗状況を見て来ました。
いつもならここで事業の概要を書くのですが、ネットにあまり情報がないのと、土地勘がなくてよくわからないので省略します。

この道路は東京都区部~北多摩地域~所沢~狭山を繋ぐ計画の道路の一部で、未完成(一部除く)の所沢~練馬区内の全区間で、東京都と埼玉県が事業を進めています。
この図では⑬の区間にあたります。他の区間の様子は以下よりご覧ください(順次投稿します。投稿までリンクは機能しません。)
・ 全区間の記事一覧
① 放射7号線
② 開通済みのため記事はありません
③ 西東京3・4・14号新東京所沢線
④ 新座3・4・10号放射7号線(栗原工区)
⑤ 東村山3・4・15の1号新東京所沢線(神宝町)
⑥ 東村山3・4・15の1号新東京所沢線(金山町)
⑦ 新座3・4・11号放射7号線(新堀工区東側)
⑧ 新座3・4・11号放射7号線(新堀工区西側)
⑨ 東村山3・4・15の2号新東京所沢線(中清戸)
⑩ 東村山3・4・15の2号新東京所沢線(上清戸)
⑪ 東村山3・4・15の2号新東京所沢線(清瀬橋)
⑫ 清瀬橋
⑬ 所沢3・3・2号東京狭山線(下安松工区)

2019年(令和元年)9月30日までの予定で、社会資本整備総合交付金(改築)工事(遮音壁工その5)が行われていました。施工者は株式会社中里組です。

撮影位置はこの通りです。

▲①清瀬橋
この橋の先が今回の事業区間です。
手前の清瀬市側は別途東京都が事業を行っています。

▲②県道練馬所沢線
暫く県道24号練馬所沢線24の現道を拡幅するような形となります。
用地の取得はほとんど終了しており、あとは工事をするだけです。
以前は写真の左側のアパート付近に横断用の信号機があったのですが、やや東側に移設されました。
この現道はかなり狭く、歩道と車道の区別がない場所もあります。特大貨物も走り、結構危険な思いをしました。

▲③新設区間
暫くすると現道から分岐し、新設区間となります。完成した時には現道が分岐する形になると思います。
道路部分には車が止められていました。工事関係者ではないようです。容認されているのかな?
写真右側には防音壁用と思われる杭が刺さっています。

▲④清瀬市方面
逆向きを見るとこんな感じ。
埼玉県の道路の縁石って大きいですよね。あとフラット型の歩道も多いです(ここはセミフラットのようです)。

▲⑤新設区間
かなりの急坂を上っていきます。一部は開削トンネルのような構造になっているようです。
車道は4車線分の広さがあります。猛スピードで降りてきてカーブを曲がり切れないようなことがなければいいですね。自転車の速度抑制策も必要そうにみえます。
Googleマップの航空写真を見るとまだ地面が見えているので、ここ数年で一気にここまで工事が進んだ感じなんですかね。全然来ない場所なのでよくわかりません。

▲⑥坂の上
坂の上から見るとこんな感じ。先が見えないや。

▲⑥坂の上(その2)
引いて見るとこんな感じ。防音壁は不透明なものが多く採用されています。

▲⑦狭山方面
狭山方面はこのように道路が完成しています。この先国道16号線まで4車線が続き、その先2車線で狭山日高IC先まで道路は続いています。

▲⑧東所沢和田一丁目交差点
こんな感じ。
大泉IC、さらには飯田橋方面までほぼまっすぐに行けるようになるのはいつになるのでしょうか。

個人的な予想では1年以内には開通しそうな気がします。

議員さん方のブログでも、今年度末開通予定と書かれているようですね。
http://t-n.ysnet.org/archives/3655
https://blog.goo.ne.jp/zenntatosannpei/e/49a6799796c9063676b0e309a39e69c0

毎日通勤で使っていますので15年前くらいから首を長くして待っています。とてもジラされているように感じています。
いつも横目で見て「早く開通しないかな~」とため息をついています。
議員のページ無くなってしまいましたね。
今年度中は無理になってしまったのでしょうかね。
東京都の道路ばかり見ているので、埼玉県の道路工事のスピード具合がどの程度かわかりませんが、年度末(来年春)にも開通するんじゃないかなと想像しています。

気になったので調べてみましたが、開通関係の情報はまだ出ていないようですね。
遠いのでなかなか見に行くことはできませんが、開通する時には見に行けたらいいなと思っています。

同区間の維持工事の入札情報がありました。
http://www.nikoukei.co.jp/bid_notice/95Translate
そろそろ開通のお知らせが出てきてもよさそうですね。
楽しみです。
「まち」の変化を追っていきます
by yunomi-chawan
メモ帳
カテゴリ
全体ブログ
鉄道
鉄塔
散策
地域
道路計画や開通など
京王線連続立体交差事業
行き止まりシリーズ
多摩NTの橋ぜんぶ撮影プロジェクト
未分類
最新の記事
国領~布田駅間の鉄道敷地が暫.. |
at 2019-12-14 00:00 |
八王子南バイパス(八王子市寺.. |
at 2019-12-12 00:00 |
柿生橋で車線切り替え 世田谷.. |
at 2019-12-10 00:00 |
多摩3・4・12号読売ランド.. |
at 2019-12-08 00:00 |
関戸橋架け替え 5年目の工事.. |
at 2019-12-06 00:00 |
町田3・3・36号相原鶴間線.. |
at 2019-12-04 00:00 |
町田3・3・8号鎌倉街道線 .. |
at 2019-12-02 00:00 |
日野橋の応急復旧工事開始! |
at 2019-11-30 00:00 |
JR南武線 稲田堤駅の橋上駅.. |
at 2019-11-29 00:00 |
多摩3・4・17号坂浜平尾線.. |
at 2019-11-27 10:00 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
最新のコメント
町田街道とはおそらく24.. |
by yunomi-chawan1 at 18:26 |
ありがとうございます。 |
by yunomi-chawan1 at 18:20 |
津田山駅の旧駅舎、跡形も.. |
by yunomi-chawan1 at 18:19 |
河川内の工事は非出水期(.. |
by yunomi-chawan1 at 18:11 |
いつも拝見しています。 .. |
by 南山住人 at 16:38 |
ちなみに町田街道の拡張っ.. |
by k.kitami at 16:17 |
検索
記事ランキング
タグ
稲城市(53)町田市(53)
川崎市(42)
世田谷区(34)
立川市(30)
府中市(28)
三鷹市(27)
調布市(27)
放射5号・東八(25)
杉並区(24)
多摩市(23)
国立市(22)
横浜市(20)
八王子市(16)
新宿区(14)
日野市(14)
19関西旅(11)
放射7号・新東京所沢線(11)
渋谷区(10)
スイッチバック旅(10)
関戸橋(10)
国分寺市(10)
相模原市(10)
東八(府中・国立)(10)
坂浜平尾線(9)
稲城上平尾(9)
中央区(9)
東村山市(9)
南多摩尾根幹線(9)
246旧道探索(8)
豊島区(8)
練馬区(8)
調布保谷線(7)
南町田駅周辺(7)
日野バイパス延伸(7)
八ッ場ダム(7)
18年東北(6)
尾根幹唐木田(6)
富山市(6)
府中所沢線(国分寺)(6)
新座市(5)
昭島市(5)
小平市(5)
稲城小田良(5)
西東京市(5)
長野原町(5)
八王子南バイパス(5)
武蔵野市(5)
福生市(5)
北西線(5)
環2豊洲築地(4)
稲城南山(4)
港区(4)
江東区(4)
喜多見国領線(4)
新町田街道(旭町)(4)
国立さくら通り(4)
世田谷町田線(片平)(4)
仙川駅~千歳烏山駅(4)
代田橋駅周辺(4)
中新田立川線(4)
東久留米市(4)
板橋区(4)
府中所沢線(小平)(4)
放射35号・36号(4)
立川東大和線(4)
松戸市(3)
市川市(3)
久留米東村山線(3)
稲城榎戸(3)
旭が丘南北線(3)
愛川町(3)
ランド線(3)
ひばりが丘駅北口線(3)
世田谷町田線(上麻生)(3)
鶴川街道(稲城市)(3)
八王子~瑞穂拡幅(3)
八幡山駅~上北沢駅(3)
府中東小金井線(3)
本町田金森線(3)
つつじヶ丘南口線(2)
19夏18きっぷ2(2)
19夏18きっぷ1(2)
19年東北(2)
19春18きっぷ5日目(2)
リニア片平/能ヶ谷(2)
リニア中央新幹線(2)
芦花公園駅周辺(2)
稲田堤駅(2)
環状5の1号(雑司ヶ谷)(2)
環状4号富久町(2)
環状4号河田町(2)
向陽台地区(2)
国立榎戸線(2)
国立駅周辺整備(2)
座間市(2)
狛江仙川線・北野仙川線(2)
狛江仙川線(若葉町)(2)
山梨県(2)
新五日市街道線(福生)(2)