若葉台と新百合ヶ丘を繋ぐ「坂浜平尾線」開通に向け工事に着手

稲城若葉台地区と平尾地区、さらにその先の新百合ヶ丘方面とを結ぶ多摩3・4・17号坂浜平尾線の開通に向けた工事が始まったので見てきました。
この道路は2012年に事業に着手したものです。
稲城小田良土地区画整理事業地内は土地区画整理組合が施行し、北側のその他の範囲は東京都が施行しています。
稲城上平尾土地区画整理事業区域内は2016年に交通開放しました。
このブログでは2014年頃から撮影しています。過去記事は以下よりご覧ください。(一部は以前のブログにあり)
坂浜平尾線

▲工事看板
4月上旬より新しく工事が始まりました。
工事件名は道路改修工事(30南東-坂浜平尾)その2及び歩道設置工事(30南東-坂浜平尾)その2で、2019年(令和元年)10月下旬までの予定で、株式会社浜興業が施工します。
この工事によって道路の開通に漕ぎつけることになります。
この工事に当たっては、2018年9月と2018年12月に入札が行われましたがどちらも不調になりました。結果、2019年2月に3回目の入札が行われやっと業者が決まりました。このため当初開通予定より遅れる結果となりました。
あとどうでもいいですが、この看板「令和」に対応しています。

▲若葉台地区から坂浜平尾線を見る
新しく始まった工事により、道路新設区間の街築などが行われる予定です。
丁字路の若葉台入口交差点は十字路になる予定で、周辺道路も合わせて改良されます。

こんな感じの交差点になる予定です。
※一部施設は省略しています。変更がある可能性があります。
追記:一部変更がある予定です。

▲若葉台入口交差点から
三沢川に架かる(仮称)坂浜橋は2018年夏ごろに完成しました。工事設計書によると、今回の工事では舗装や白線引きなどが行われる予定です。
奥の京王相模原線の下で右側の歩道が高くなっているのは、京王相模原線の橋台のくいがあるからのようです。

▲町田方面を見る
現在「←」「↑」で運用されている町田方面は、「←」「↑」「→」の3レーンになるようです。
昔は1レーンだったのですが、左折車両が多い状況があり、道路拡幅(別事業)に合わせて左折専用レーンが設置された経緯があります。
電線共同溝などの設備は既に3レーン化に対応した位置に設置してあります。

▲多摩市方面を見る
多摩市方面は若葉台一丁目交差点までの区間で、舗装のオーバーレイ工が行われる予定です。
ちなみに、昨年度は若葉台一丁目交差点~若葉台公園入口交差点で舗装工事を行っていました。

▲学園通りから若葉台方面
稲城小田良土地区画整理事業地内は土地区画整理組合が施行し、白線以外はおおむね完成しています。
右側には(仮称)稲城小田良ショッピングセンターが開業予定で、こちらもおおむね工事が完了しています。スーパー三和を核テナントとした商業施設になるようです。
もともとショッピングセンターは道路開通に合わせて開業する予定でした。
現在のところ開業予定日は公表されていませんが、稲城市議会では
平成31年第1回定例会 3月4日 代表質問
※現段階では議事録が公表されておらず、ビデオより文字起こししたものです。正式な記録ではありません。

稲城小田良地区内では、バス停でよく見られる白い舗装が設置されており、将来的にバス路線が新設されるものと思われます。
また、小田良地区内で分譲が始まったプラウドシーズン稲城若葉台は駅からバスでアクセスできる点を売りにしていることから、バス路線の開設は濃厚なのかなと思います。
バス路線は「新百合ヶ丘駅~上平尾区画整理」を延長することになるのかわかりませんが、この道路の開通により周辺のバス路線が大きく変化しそうですね。また、念願だった平尾地区から若葉台へのアクセスが向上することになりそうです。「上平尾区画整理バス停」も土地区画整理事業がもうすぐ終わりますので、名前が変更されるのもそう遠くはないでしょう。
先日イオンタウンの情報出てましたが、まぁどこか倒れなきゃいいなと思います。ちょっと増えすぎてる感も否めないです。

若葉台入口交差点に関しては2車線(右折レーン等含まず)同士の交差のため立体交差の必要はないものと考えます。

ここが開通すれば中央道への道が快適になるのでとても楽しみにしています。
二中に通っていた頃は通学も山越えが大変でしたが、今の在学生の皆さんは随分通学が楽になったのではないかと思っています。
後の世代の為にも、利便性が良くなることはとてもいいことですね。歩くのは大事な事ですが、痴漢被害等が減る大きな明るい道路は賛成です。
二中への通学路…以前は学園通り側にあった旧坂を通っていたんでしたっけ。トンネルが開通した時に土地区画整理組合の理事長が「昔は駄木場の坂と言っていたが、いつしか地獄坂というようになった」というようなことを言っていたと記憶しています。
「まち」の変化を追っていきます
by yunomi-chawan
メモ帳
カテゴリ
全体ブログ
鉄道
鉄塔
散策
地域
道路計画や開通など
京王線連続立体交差事業
行き止まりシリーズ
多摩NTの橋ぜんぶ撮影プロジェクト
未分類
最新の記事
国領~布田駅間の鉄道敷地が暫.. |
at 2019-12-14 00:00 |
八王子南バイパス(八王子市寺.. |
at 2019-12-12 00:00 |
柿生橋で車線切り替え 世田谷.. |
at 2019-12-10 00:00 |
多摩3・4・12号読売ランド.. |
at 2019-12-08 00:00 |
関戸橋架け替え 5年目の工事.. |
at 2019-12-06 00:00 |
町田3・3・36号相原鶴間線.. |
at 2019-12-04 00:00 |
町田3・3・8号鎌倉街道線 .. |
at 2019-12-02 00:00 |
日野橋の応急復旧工事開始! |
at 2019-11-30 00:00 |
JR南武線 稲田堤駅の橋上駅.. |
at 2019-11-29 00:00 |
多摩3・4・17号坂浜平尾線.. |
at 2019-11-27 10:00 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
最新のコメント
町田街道とはおそらく24.. |
by yunomi-chawan1 at 18:26 |
ありがとうございます。 |
by yunomi-chawan1 at 18:20 |
津田山駅の旧駅舎、跡形も.. |
by yunomi-chawan1 at 18:19 |
河川内の工事は非出水期(.. |
by yunomi-chawan1 at 18:11 |
いつも拝見しています。 .. |
by 南山住人 at 16:38 |
ちなみに町田街道の拡張っ.. |
by k.kitami at 16:17 |
検索
記事ランキング
タグ
稲城市(53)町田市(53)
川崎市(42)
世田谷区(34)
立川市(30)
府中市(28)
三鷹市(27)
調布市(27)
放射5号・東八(25)
杉並区(24)
多摩市(23)
国立市(22)
横浜市(20)
八王子市(16)
新宿区(14)
日野市(14)
19関西旅(11)
放射7号・新東京所沢線(11)
渋谷区(10)
スイッチバック旅(10)
関戸橋(10)
国分寺市(10)
相模原市(10)
東八(府中・国立)(10)
坂浜平尾線(9)
稲城上平尾(9)
中央区(9)
東村山市(9)
南多摩尾根幹線(9)
246旧道探索(8)
豊島区(8)
練馬区(8)
調布保谷線(7)
南町田駅周辺(7)
日野バイパス延伸(7)
八ッ場ダム(7)
18年東北(6)
尾根幹唐木田(6)
富山市(6)
府中所沢線(国分寺)(6)
新座市(5)
昭島市(5)
小平市(5)
稲城小田良(5)
西東京市(5)
長野原町(5)
八王子南バイパス(5)
武蔵野市(5)
福生市(5)
北西線(5)
環2豊洲築地(4)
稲城南山(4)
港区(4)
江東区(4)
喜多見国領線(4)
新町田街道(旭町)(4)
国立さくら通り(4)
世田谷町田線(片平)(4)
仙川駅~千歳烏山駅(4)
代田橋駅周辺(4)
中新田立川線(4)
東久留米市(4)
板橋区(4)
府中所沢線(小平)(4)
放射35号・36号(4)
立川東大和線(4)
松戸市(3)
市川市(3)
久留米東村山線(3)
稲城榎戸(3)
旭が丘南北線(3)
愛川町(3)
ランド線(3)
ひばりが丘駅北口線(3)
世田谷町田線(上麻生)(3)
鶴川街道(稲城市)(3)
八王子~瑞穂拡幅(3)
八幡山駅~上北沢駅(3)
府中東小金井線(3)
本町田金森線(3)
つつじヶ丘南口線(2)
19夏18きっぷ2(2)
19夏18きっぷ1(2)
19年東北(2)
19春18きっぷ5日目(2)
リニア片平/能ヶ谷(2)
リニア中央新幹線(2)
芦花公園駅周辺(2)
稲田堤駅(2)
環状5の1号(雑司ヶ谷)(2)
環状4号富久町(2)
環状4号河田町(2)
向陽台地区(2)
国立榎戸線(2)
国立駅周辺整備(2)
座間市(2)
狛江仙川線・北野仙川線(2)
狛江仙川線(若葉町)(2)
山梨県(2)
新五日市街道線(福生)(2)